最新の投稿
7.312018
[LAN工事] 個人宅天井裏LAN配線工事

天井裏を通しての配線工事
埼玉県所沢市、新築一戸建てで、1Fリビングから2F寝室までの配管設置されておりますが、LANケーブルは未配線でした。
さらに、2Fの他の3部屋までの配管は設置されておりませんでしたが有線LANをご利用されたいとのことで、こちらもLAN配線工事の依頼を頂きました。
天井裏へのアクセスが可能な造りでしたので、2F寝室までは通常の配管配線を行い、寝室にスイッチングハブを設置して2Fの各お部屋までは壁内と天井裏を通しての配線工事を行いました。
施工内容
寝室のコンセントの裏から、壁内を通し天井裏の断熱材を一時的に動かしてLANケーブル配線を行いました。
天井裏の梁沿いにLANケーブルを配線し、断熱材も戻した状態です。
天井裏でLANケーブルが他のケーブルと絡まらない様に配線を行います。
2F子供部屋のコンセントの空き部分をLANケーブルの差込コンセントへと変更致しました。
2F書斎のコンセントの空き部分も同じ様にLANケーブルの差込コンセントへと変更致しました。
1Fリビングのコンセントの空き部分をLANケーブルの差込コンセントへと変更し、ルーターとLANコンセントを接続して配線した各お部屋でインターネットの接続確認と通信速度の確認を行いました。
Copyright © カールシステムズ株式会社